人工孵化したハマチ稚魚を用いた人工種苗版「百年はまち」が初めて誕生。一般販売に先駆け、アジアのラグジュアリーホテルにてフードデザイナー長屋英章シェフのにより世界デビュー。またKnocking kitchenの小川翼シェフ監修商品が「令和5年かがわ県産品コンクール」にて優秀賞を受賞しました。
「日本経済新聞」にて弊社の事業を取り上げていただきました。新規参入した陸上養殖業者の商品開発やブランド構築を支援する弊社の「CRAFT FISH」事業などについて取り上げていただいています。
釣り場にはフォトスポットを用意し、釣具レンタルも開始、釣り場再開を祝してのイベントなど、楽しむ仕掛けをご用意しています。
さかなファームの手掛ける3つのサービスです。研究・生産・販売まで、サプライチェーン全体を事業領域としています。
コンサルティング
スマート生産管理
メディアEC
/ CRAFT FISH
さかなファームの手掛けるサービスです。研究・生産・販売まで、サプライチェーン全体を事業領域としています。
大切な水産資源を未来に残し魚食文化を維持するために、養殖産業の発展を通じて水産資源の保護と供給の両立を実現します。
さかなファームは、これまで日本に存在しなかった養殖サプライチェーン上で必要となる機能を横断的に提供するプラットフォームとして、養殖産業全体を強く・大きく拡大する支援を行います。
さかなファームでは、養殖産業の未来を描いてゆく仲間を募集しています !
お気軽にご連絡ください!